ノビルンの評判は?3歳&7歳にあげた感想を口コミレビュー

偏食だったり小柄だったり、子育て中にどうしてみ気になる子供の栄養バランス。

もりもり食べてくれる子供でも外食続きだったりすると気がかりになる事もありますよね。

そんな時にオススメなのが、子供の成長応援サプリ「ノビルン」です!

ノビルンではカルシウムだけでなくビタミンやマグネシウムなど成長に大切な栄養を補えるので、食事の+αにオススメの子供向けサプリメント。

今回はそんなノビルンのレビューモニターに当選したので、我が家の3歳の息子&7歳の娘に食べさせてみました。

子供達は気に入ってくれるのでしょうか?
リアルな感想を口コミレビューしていきます!

※3歳も食べることはできますが、公式からの推奨年齢は6歳以上です。

ノビルンを3歳&7歳にあげてみた感想|口コミレビュー

ノビルンの評価→4.0

ノビルンは子供も大喜びだし、親目線でも与えやすく気軽に続けやすいサプリメントでした。

ただし、やはりサプリメントなので目に見えて変化があるわけではありません。
その点から星4つの評価にしました!

それでは見た目や味など詳しいレビューをしていきたいと思います!!あ

ノビルンの見た目はこんな感じ

ノビルンの外装はこんな感じ。
かさ張らないし倒しても立てても収納しやすい◎

中には60粒がそのまま袋に入っています。
ジップロックのようになっているので、開封後の管理も楽ちんです。

中身は見た目もサイズ感も、昔から売っているヨーグルト味のタブレット型お菓子のような感じ。

窒息する可能性のあるサイズ感なので、小さい子には砕いてからあげるなどの工夫をした方が安心かもしれません。

ノビルンの味はどう?まずい?

ノビルンの味をレビューする為、実際に私も食べてみました。
全4種類あるのですが、今回食べたのはぶどう味です。

食べ心地はくちどけの良い感じではなく、かみ砕くタイプ。

よくあるグレープ味のお菓子と同じ香りがするのですが、その中にミルクっぽいさもあって匂いは爽やかなのに味がマイルドという不思議な味でした。

大人が美味しいと感じるものではなく、子供向けの味でした(笑)

ノビルンを食べた子供の反応は?

特にサプリメントという事も分からない子供たちはお菓子だと思い大喜び!

朝晩で1錠ずつあげているのですが、美味しいからもっと欲しいとねだられています。

手の届く範囲に置いておくと勝手に食べてしまい過剰摂取になる可能性があるので隠しておくことにしました(笑)

子供も喜びながら栄養をサポートできるのは最高ですね!

ノビルンを食べるデメリット&メリット

ノビルン購入前に気になるのがやっぱりデメリットですよね。
メリットと併せて紹介していきます!

ノビルンのデメリット2つ

  • サプリメントなので長く摂取する必要がある
  • 定期コースは3回以上の継続が条件

長く摂取する必要があるので、そのポイントを理解していれば定期コースの縛りは特に問題なさそうですね!

味が苦手とされてしまうと難しいですが、ノビルンには「ラムネ」「ココアチョコ」「パイナップル」「ぶどう」と4種類の味があるので気に入ったものが見つかる事を願いましょう。

ノビルンのメリット4つ

  • すぐに与えられて親も楽ちん
  • 様々な栄養素をバランスよく補える
  • ラムネのように美味しく食べられる
  • 合成保存料&着色料が不使用

成長サポート系によくあるドリンクに混ぜるタイプはいちいち作るのが面倒になってしまい親側が挫折しがちなのですが、ノビルンは袋を開けて渡すだけなので楽ちん♪

「また野菜を残してる!!ちゃんと食べなさい!!」みたいなイライラや心配も、ノビルンで栄養を摂れているという事で少しは気にせず過ごせそうです(笑)

ノビルン購入前の気になるQ&A

ここからはノビルンの購入前に気になるポイントをQ&A方式でお伝えしていきます。

何歳から食べられる?

公式での推奨年齢は6歳以上と記載があります。

6歳未満でも与えることはできるそうですが、窒息の危険を防ぐために小さく割ってから与えたり、目の届く場所で与えることをオススメします。

いつ食べればいい?

こちらも食品なので、決まりは有りません。
1日2錠が目安ということですが、朝に2錠でも朝晩1錠ずつでもOK。

我が家ではおやつの時間以外にお菓子をねだられた時に与えたりしています。

原材料は?

ノビルンの原材料

写真はグレープ味の原材料になります。

原材料は味によって多少異なるので、公式サイトから確認してください。

定期購入時、途中で味変更はできる?

次回発送予定日の10日前までに変更したい旨を連絡すれば可能です。

味変更の連絡は電話かお問い合わせフォームからできます。

ノビルン定期コースの解約方法は?

ノビルンの定期コースを解約したい時は、次回発送予定日の10日前までに電話で連絡する必要があります。

正し、定期コースの条件が3回以上の継続となっている為タイミングには注意が必要です。

ノビルンを子供にあげてみた感想まとめ

ノビルンは子供からしたらお菓子の類になるようで、想像以上に喜ばれました!

ドリンクに混ぜたりすることもなく、さっとあげる事ができるので親目線でも継続してあげやすいサプリメントです。

ご褒美扱いにしても良いかもしれませんね♪

タイトルとURLをコピーしました