節約の為に夫婦でドコモから楽天モバイルに乗り換えて2年。
東京都で2年間じっくり使ってみた感想を徹底レビューしていきたいと思います!
楽天モバイルを使って感じたデメリット
- 東京都内でも圏外になる時がある
- 電話の音質が良くない
- 専用メールアドレスが無い
2年間使用してきて感じたデメリットは意外と少なくて3つだけ。
さっそく、楽天モバイルを使用して感じたデメリットを1つずつ詳しくお伝えしていきます。
デメリット①東京都内でも圏外になる時がある
公式サイトにあるサービスエリアマップ内でも圏外になります。
(東京都内での経験)
某広い公園の特定の場所や特定の駅周辺になると完全にダメ。
パートナー回線になるのではなく、完全な圏外なので初めて出かけた先でなると結構困ります。
待ち合わせ中等でそうなった場合はどこまで圏外か分からないので、コンビニ等のフリーWi-Fiを探すしかありません。
デメリット②電話の音質が良くない
楽天モバイルにしてから通話時に相手の声がこもっていたり、自分の声がエコーして聞こえる時が多いです。
相手がスピーカー通話している時の様な感じに似ているので大事な電話だと少しストレスになる事も。
どうしても気になる時はLINE通話等を使用しています。
デメリット③メールアドレスが無い
今までならキャリアメールのアドレスが1つあるのが当たり前だったと思うのですが、楽天モバイルではメールアドレスが作ることができません。
基本的にはGoogleやYahoo!などで無料で新しくメールアドレスを作成する事になります。
また、乗り換えの場合は今まで使用していたメールアドレスが使用できなくなるため、登録サイト等があればメールアドレス変更手続きが必要になります。
楽天モバイルを使って感じたメリット
- とにかく安い
- 基本的には電波も速度も快適
- 通信制限を気にしなくていい
- デザリングでWi-Fi代わりにもなる
使う人の環境にもよると思いますが、我が家はスマホで大事なやり取りをする仕事じゃない&子育て中で専業主婦という点からメリットが多いです。
楽天モバイルを使用して感じたメリットも1つずつ詳しく口コミレビューしていきます!
メリット①とにかく安い

実際の私の使用料金はこんな感じ。
最大0円で利用できなくなってしまい評判が下がってしまっているのですが、それでも最大3,278円と格安!!
通話料は楽天モバイル専用のアプリを使用する事で10分以内の通話が無料です。
また、楽天回線エリア外の場合は月5GBまでの制限があるので、自分の住んでいる地域の確認は必須。
とはいえ、どの都道府県でも人が集まる地域はほとんど楽天エリアになっていますよ!
メリット②基本的には電波も速度も快適
さすがに山の中では圏外になる事もありますが、都内でも旅行先(群馬や長野)でも基本的には問題なく使用できています。
特に通信速度は動画でも文句なしでストレスフリー。
よくいう混雑時間帯は重いという口コミも私は感じたことがありません。
デメリット②通信制限を気にしなくていい
楽天モバイルのエリア内ではどれだけつかっても通信制限なし!
(1日で10GB使用した場合はかかるという噂もあります。)
また、パートナーエリアだと5G(海外2GB)使用してしまうと1Mbps(海外128kbps)という速度になるそうです。
デメリット②デザリングもデータ無制限内でOK
仕事などで使用しない人は聞きなれない人もいると思いますが、簡単に言うとスマホからWi-Fiを飛ばせる機能。
私もデザリングって何?というレベルだったのですが、楽天モバイルにしてからデータ使用量無制限&デザリングに申込不要という事で使用してみたらめちゃくちゃ便利!!
自分のスマホからWi-Fiを飛ばせるので、ポケットWi-Fiを契約したりしなくても外でipad等が使えるんです。
子供がいるので我が家では大活躍しています。
デザリングも通信制限などの条件は同じようなのでご注意ください。
楽天モバイルについてのQ&A
ここからは契約前に気になっていた点などをQ&A方式で口コミレビューしていきます!
通信速度が遅くてイライラしない?
通信速度は都内でも旅行で地方へ行った時も全く不便に感じることがありませんでした。
これが1番心配なポイントだったのですが、正直乗り換え前と変わらないのでもっと早く乗り換えればよかったと思っています。
電波が悪い?圏外にならない?
楽天モバイルエリアやパートナーエリアでも特定の場所で圏外になることがたまにあります。
広い公園の決まった一部の場所、特定の駅周辺など都内でもあります。
これは待ち合わせ時なんかになるととても困りますが、どこでなるか分からない為もしもなってしまったらフリーWi-Fiスポットを探すしかありません。
東京都以外で今まで私たちが行動した範囲だと、埼玉県や群馬や長野、箱根ではパートナーエリアになることはありましたが、普通に使用できました。
なので、圏外になるかどうかは行ってからじゃないと分からないです。
楽天モバイルって周りにバレる?

スマホ本体は他と何も変わらないので他人にはバレません。ただし、楽天モバイル同士だと電話帳にマークが表示されてしまうので確認できてしまいます。
楽天エリアかパートナーエリアかどうやってわかるの?

楽天モバイルのアプリで随時確認できます!使用料と一緒に表示されるので、パートナーエリアではギガ数をこえないよう確認しながら使用できます。
楽天モバイルは店舗が無いから不便?
3大キャリアと比べると店舗が無いように感じますが、実は楽天モバイルにも店舗があります。
最近はショッピングモール内なんかでもよく見かけるので、どんどん増えている気がします。
ただし、契約するにもオンラインで完結できるのでわざわざ店舗に行かなくても自分でできる人は不便は特にありません!
電話番号やメールアドレスはそのまま使える?
解約する側と楽天モバイルどちらでも設定をすればそのままの電話番号を使用できます。
メールアドレスはGoogleやYahoo!などの無料メールはそのまま使用可能ですが、docomoなどのキャリア名が入っているメールアドレスは使用できなくなるので注意が必要です。
楽天モバイルを使用してみた感想|まとめ
たまに圏外になってしまうデメリットはありますが、基本的には快適に使えて今までのスマホ代の半額以下になれたので楽天モバイルに乗り換えて良かったと思っています!
最大無料で使えるので、まずはお試しに契約してみて気に入ったら本格的に乗り換えてみるのもアリなんじゃないでしょうか?
我が家ではキッズスマホも楽天モバイルで代用しようと思っています♪