箱根湯本にある温泉宿泊施設、天成園。
1歳と5歳の子連れで宿泊してきたのでレポしていきたいと思います!
箱根 天成園について
箱根湯本駅から車で5分ほどの温泉宿泊施設 天成園。
ユネッサンまでも車で10分ほどで行けるのでとても立地が良いホテルです。
日帰りで大浴場を使用することもでき、庭は誰でも入ってOKなので宿泊していない人もふらっと立ち寄るのもあり!
朝食バイキングと広大な露天風呂が人気みたいです!
箱根湯本駅から近いとはいえ都内から車で向かったので娘は途中で車酔いしてしまいました。。
普段から長時間の車に慣れていない子には念の為に酔い止めやエチケット袋を用意していった方が良いかもしません。
箱根 天成園の宿泊レポ
庭が一望できるロビー
天成園のロビーはめちゃめちゃ広い!!!
入ってすぐにフロントが見えないので入り口を間違えたのかもしれないと外に出て確認してしまいました(笑)
お庭側が全面ガラス張りで室内にいながらお庭が一望できて豪華さがすごかったです!
池に泳いでる鯉やあひるさんも見れて子ども達も大喜びでした♡
お部屋はこんな感じ

特に指定なしのお部屋。
ベッド!!って感じ(笑)
寝るだけだから良いけど少し寂しかったです。
だけど庭側のお部屋だったので窓を開けると眺めが良かった♡

温泉から上がった後に窓を開けて滝の音を聞きながら飲むお酒は最高でした(*’ω’*)
お酒はロビーにある売店で200円~くらいで買えます★
写真はありませんがトイレ風呂は別ではなくユニットバス。
浴槽があるので赤ちゃん連れだけど貸切風呂は借りないという人はお部屋で入れます。
露天風呂が最高に良かった

大浴場も広くて綺麗でしたが、天成園自慢の露天風呂は最高でした。
プールくらい広い浴槽×2
丸いタイプの浴槽×2
露天風呂だけでその辺の銭湯くらい広かったです。
しかも半露天じゃなくて天井が全くないのですごい解放感♡
夜も良かったけど外は真っ暗だったので、特に景色が見える朝が気持ちよかったですよ~!
脱衣所も綺麗だしドライヤーもかなりの個数あるので混雑もしていませんでした。
アメニティやシャンプーは用意はされていたけど自分で持って行くのをオススメします。
残念ながら天成園ではオムツ外れのしていない子は大浴場と露天風呂には入れません。
赤ちゃん連れの方は貸切風呂を借りるかお部屋のお風呂になります。
朝食バイキングがの海鮮がすごい
天成園を予約した理由が豪華すぎる朝食バイキング!!
海鮮コーナーがあって自分で海鮮丼を作れるのです!!
サーモン、いくら、甘エビ、などなど色んなものを贅沢に好きなだけ食べられます。
私は朝からガッツリ食べられないのですごく損した気分でした(´;ω;`)ウッ…
もちろん他の食べ物も沢山あります!
朝夜共にバイキングの種類は豊富だったと思います。
(バタバタで写真撮れていません)
夜はてんぷら、ステーキ、寿司、朝はオムレツなんかをその場で調理してくれていました~!
夜のバイキングは正直ありきたりでした
館内着のデザインが選べる

小さなことなのに選べるといわれるとなんだかワクワクしちゃいますよね( *´艸`)
ちなみに帯は何故か別の場所にあり忘れて往復する羽目になりました(笑)
チェックイン時に説明されるタオルの場所に一緒に入っています。
宿泊前に天成園から電話をくれる
宿泊の何日前だったか忘れましたが、天成園から予約確認の電話をくれました。
これは常になのかコロナの時期だからか分かりませんが、地味にありがたかったです。
夕朝食の時間を選ぶのとオムツ外れしているかの確認、まだだと伝えると貸切風呂が半額になる事を伝えてくれて貸切風呂の予約も電話でとらせてくれました。
他に質問があれば答えてくれましたし、予め予定が分かると子どものお昼寝時間も調節できるので嬉しかったです♪
天成園の子連れ目線で良かった事
館内が清潔で明るい雰囲気

エントランスから部屋、お風呂、館内のトイレ、バイキング会場どこもとても綺麗でした!!
ほこりとかもそうだし、何より雰囲気が明るい。
子どもの頃ってホテルや旅館の廊下って不気味だったりしませんか?
そういう感じじゃない。
スーパー銭湯の雰囲気に近いかもしれません!
館内はエントランスから素足

ホテルだけど旅館のように入り口から靴を脱ぎます。
なので、まだハイハイしちゃう子ども連れでもゆったりとした気持ちで過ごすことができました。
土足だと絶対汚いからハイハイさせられなくて部屋でも気を張って大変なんだよねぇ。。
キャリーバッグも入り口で店員さんがタイヤを拭いてくれました!
口コミを見るとベビーカーもタイヤを拭けばそのまま使ってOKみたいです!
お庭に動物や自然がいっぱい

全然期待していなかったお庭がとにかく旅行気分で良かったです♡
私たちは行かなかったけれど上っていくと神社があったりして子どもは多少運動になるし、滝で自然を感じたり池には鯉やアヒルさんがいるので動物好きな子は喜ぶと思います!!
外で歩かせるのは面倒とかハイハイしかできないなんて子でも館内の1階は庭側が全面窓ガラスになっていてどこからでも庭が見えるのでそこから見せてあげられますよ~!
ちょっと分かりにくいですが館内からではなく外から庭へ来る途中にうさぎさんもいました★
ちなみにこのお庭は天成園の宿泊者以外も入れるそうです。
無料の足湯もあるよ♡
赤ちゃん連れは貸切風呂半額

天成園の大浴場はオムツ外れしていない子どもは
入ることができません。
その為、オムツが外れていない子どもがいる場合は貸切風呂が半額で使えました!
大浴場がNGなのに貸切風呂は有料という点で悪評価もありますが、最初から大浴場がNGなのは知っていたので半額にしてくれるのは嬉しかったです。
ベビーバスやお風呂マットの貸し出しもありました。
また、12か所も貸切風呂があるのでバタバタ予約がとれないなんてこともなかなかなさそうなので安心です。
貸切風呂は浴槽がかなり小さく正直家のお風呂みたいですが(笑)
壁の一面が全部窓?というかベランダのようになっているので開けると露天気分で気持ち良かったです。
シャワー中もそんなに寒くないし脱衣所が室内にあるので子どもも寒がらずゆっくり着替えさせてあげられたし、そんなに悪くないと思います。
温泉気分を味わいたい人には微妙かもしれませんが、家族全員でお風呂に入りたい目的の人は満足できると思います。
子ども用の館内着あり

館内着として甚平が100cmからありました!
女の子は赤で男の子は青♪
大人は浴衣のデザインが選べたけど子ども用は残念ながら1つだけ。
それでも旅行気分で嬉しそうでした!
息子1歳(普段95~100cm)は着せてみたけど大きすぎて知らないうちにズボンが脱げる事態に(笑)
バイキング時に個室がある

バイキングと言えばレストランのようにばーっと
テーブルが置かれているのが定番なんですが天成園は個室がありました!!
普通の席ももちろんあったんですが、夜のバイキング時に運よく個室に通してもらえました。
予約純なのか未就園児がいる人優先で通しているのか分かりませんが、飽きちゃった子も個室内にいてくれれば迷惑にならないのでこれは地味に助かりました!!
朝食時は自由席だったのでもちろん個室を選ばせてもらいました!
子ども椅子もありましたよ~♪
部屋にタブレットが完備
部屋に1台専用のタブレット端末があり、周辺の観光情報が見れたりYoutubeも観ることができました✨
こんなの初めて!!
時間を持て余した子どもたちが喜んでいたのでよかったです♪
天成園の子連れ目線で微妙だった事
チェックインに時間がかかりすぎ
これは日程やGoToの影響もあるので毎回というわけではないと思いますが、私たちはチェックインに1時間かかりました。
ホテルに到着、用紙に宿泊者情報を記載、整理券をもらう。ここから1時間。
ちなみに大混雑で密です。
荷物持ちながら小さい子どもを1時間走らずに待たせるのは大変すぎました。。
この時はバタバタすぎて庭に出る発想がなかったので、このブログを見た人は待ち時間にどちかかが残りどちらかがお庭で遊ばせてあげると良いかもしれません。
あと、分かりにくいしとっても小さいけどチェックインするカウンターを通り過ぎて奥に進むと
ゲームコーナーとキッズコーナー?アニメが流れているTVとボールプールがありました。
こちらも使えると思います!
夕食バイキングが最悪
口コミでもそうだったように大人気なのが天成園のバイキング。
朝は時間内に来ればいつでもOKなので分散されて比較的快適だったんですが、夜は時間を区切って分けているのが逆に混雑を生んでしまうようで最悪でした。。
子ども達がいるのでまずはパパだけ先に取りに行ってもらったのですが、子どもとパパの分を取り終わるだけで1時間程終わりました。
パパが効率考えないのも悪いんだと思いますが、
同時に入場するから取りに行くタイミングも大体同じになる。
そしてやっぱり皆パフォーマンスのあるステーキやお寿司に並ぶ。
焼き時間がかかるし一度に取れる個数制限がある為、家族皆で並ばれてめちゃめちゃ並ぶ。
90分制なので皆さんピリピリしていて店員さんと揉めている人や怒っている人を何組か見かけました。。
私も30分しかなかったので自分の食べたい物を選び、子どもにも食べさせながら自分も掻き込んで食べて。。
こんなバタバタしたバイキングは初めてで旅行のメインでもある夕食がこんな形でとても残念でした(´;ω;`))
これは意見箱に入れておいたので改善されると嬉しいなぁ。
箱根 天成園 宿泊レポまとめ
微妙だったこともありましたが、子どもも楽しめてまったりできる良いホテルでした!!
特に庭と露天風呂、朝食バイキングが気に入ったので是非また機会があれば天成園に宿泊したいなぁ♡
ちなみに今回はGoToトラベルを使用したので家族4人で実質2万円せずに天成園に宿泊する事ができました。
更に私たちは楽天トラベルで予約。
支払いを楽天カードにしているので更にポイントバッグされてよりお得に✨
楽天トラベル×楽天カードは国内外どちらの旅行にも強いので本当にお勧めです!!!

