家にいながら非日常感が味わえるプロジェクター!
映画やアニメ、Youtubeやゲームまで大画面で観れて大人も子どもも楽しめます♡
私が購入したQKKのホームプロジェクターは1万以下で安いのに高画質で本当におすすめ!!
写真と動画付きでレビューしていきたいと思います!
QKKホームプロジェクター ak-81
口コミレビューや価格を照らし合わせながら購入したのがこちらのQKKというメーカーのプロジェクター!
価格も1万円以下で安く、簡易的な白布ですがスクリーンもセットでついてます!
私が購入した時には2000円引きのクーポンが発券されていたので、約7千円で購入できました。
高すぎると買えないし、安すぎると画質や音質が不安なので丁度良いかな?と思いこちらに決定!
プロジェクターと一緒に購入した物
私が購入したプロジェクターはスマホを繋げたい時にコードが必要だったのでこちらも購入しました。
※充電器のタイプに合わせてください※
↓QKKのプロジェクターにはコードが不要な無線タイプも販売されています↓
スマホを使って繋げたい場合は無線タイプがオススメ!
有線だと充電しながら繋げなかったので、映画等長い間視聴するのが難しいです。
QKKホームプロジェクターの使用感レビュー
サイズ感や使用場所は?

初めてプロジェクターを購入したので平均的なサイズがわかりませんが、可もなく不可もなく。
モバイルバッテリーサイズのプロジェクターも販売されていてめちゃめちゃ迷ったのですが、小さすぎて質が微妙だと怖いので無難なサイズだと思います。
ただ壁にこんな感じの棚を付けて乗せようかなと考えていたのですが、後ろにコードが出ているので思ったより奥行きが必要で無理でした(;^ω^)
家に穴をあける事に抵抗がない方はぶら下げる器具?を購入すれば天井から吊り下げるのにも対応してるようです。
リモコンが付属しているので操作も問題なし!!
スマホを繋げる場合はどうなるのか微妙ですが(笑)
我が家では三脚を使用しています!
画質はどう?
我が家は白壁なのでスクリーンは使わないで直に映してみました。
明るさ別に同じ映像を投映しています。
明るい場所は苦手ですが高画質!
これはAmazonFireTVStickをプロジェクターと繋げてYoutubeを流しています。
途中で止まったりしない?
有線接続なのでタイムラグや映像が止まるような事は1回もありませんでした。
ただ、スマホの映像を投影しているだけなので遅いWifiに繋いだりしてスマホ自体が止まるともちろん止まります(笑)
オススメはNURO光!
今までポケットWi-Fiやドコモ光など色々と使ってきましたが、ストレスフリーなのはNUROだけでした!!!

機械音や音質はどう?
映像を再生していない時はまあまあうるさいです。
他の部屋に聞こえる程では無いと思いますが、横で寝ろと言われたら無理かな(笑)
映像を流してからは全く気になりませんでしたので機械音が音声の邪魔になる事はありませんでした。
設定や設置は難しい?
コードつなげて電源ONにしたら、メニュー画面からテレビの切り替え入力みたいに自分が観たい物に合わせて選ぶだけ!!
スマホならHDMIとか説明書に書いてあります。
ピントは本体についてるネジ?レバー?をカメラのピントを合わせるみたいに回すだけ!
説明書をみれば機械が苦手な人でも簡単だと思います。
デメリットは?
スマホを有線でつなぐのでスマホの充電しながら使えずいずれ充電切れになる。
更に視聴中にスマホをいじれません。
なのでAmazonFireTVStickで繋ぐのがおすすめ!!
Amazonプライムビデオはもちろん、youtubeやHuluなどのVODも観ることができます。
コードで繋ぐだけなので、1台あれば持ち運びできるのでTVや旅行先でも使えます。
どうしてもスマホで接続したい場合は無線タイプがおすすめ!
QKKホームプロジェクターのまとめ
1万円以下の格安でこの音質と画質ならとてもいい買い物でした!
子どもがいる家庭ももちろんカップルやおひとり様もおうち時間を楽しめるかと思います。
映画やYoutubeはもちろんですが、スマホをつなげて子どもの写真や動画を観ることもできますよ!
今回使用した商品はこちら
プロジェクター本体
スマホを繋ぐ場合のコード(Ctype)
Youtubeや動画配信サービスを観る
スマホ経由でYoutubeなどを投映する場合はデータ使用量が発生するので、Wifiを繋がないで使いすぎると速度制限がかかったり、お金がかかります。
FireTVstickをプロジェクターに繋げても結局Wifiが必要になりますので、快適に視聴するなら
NURO光がおすすめですよ!!

動画配信サービスのU-NEXTなら31日間無料体験で映画、ドラマ、アニメ、漫画も見放題なので是非一緒に試してみてください♪
