世界規模で宝探しができるジオキャッシング。
宝物の中身はお金という噂もあるけど、本当なのか気になりますよね。
ジオキャッシングの中身は何なのか?見つけたらもらっていいのか?調べてみたのでご紹介します。
ジオキャッシングの中身は何?
ジオキャッシングの中身は本当にお金なのでしょうか?
違うなら何が入っているの?
調べたのでお伝えしていきます!
お金が入ってるって本当?
ジオキャッシングの中身がお金というのは本当です!
ただし、お金が入っている場合もあるというだけで、必ず入っているわけではありません。
見つけたらラッキーくらいに思っておきましょう。
大きめなキャッシュの中身はこんな感じ

小さなおもちゃやゲームのノベルティ?みたいな物が入っていますね。
やはり大きいサイズのほうが見つけやすいと思うので、お金なんかは難易度の高い小さい宝物に入っている可能性が高いと思います。
箱のサイズは探す前にアプリで大きさを確認できますよ!
小さめなキャッシュの中身

小さめだと見つけた人がサインするメモだけというのが多いと思います。
私が見つけた時もシートだけが入っていました。
基本的に見つける事を楽しむ遊びなので、中身に期待はしないで遊んだ方が良いかもしれませんね。
見つけたら中身はもらっていいの?
ジオキャッシングを見つけたら中身はもらってもOK!!
ですが、その場合は同等の価値のものと交換がルールです。
もしもお金が入っていたら、何を置いていくか迷いますね(笑)
探しに行くときは交換する物を持っていくのがおススメです♪
危険物や食べ物をキャッシュに入れる事は禁止されています×
ジオキャッシングの中身まとめ
ジオキャッシングの中身にお金が入っている可能性は本当でした。
滅多に入っていないとは思いますが、お金が入っていたら本当の宝探しみたいでとても嬉しいですね!
ジオキャッシングは室外で人と近づかずに遊べるので、コロナ渦の今散歩ついでに楽しめてぴったりの遊びだと思います★
節度を守って、他の方に迷惑をかけずジオキャッシングを楽しみましょう~!!!