英語のできない家族ですが
子連れハワイ旅行で
空港~ホテルまでの送迎に
定額タクシーの
チャーリーズタクシーを
使ってみたので口コミレポします!
チャーリーズタクシーって何?
チャーリーズタクシーは定額制の送迎車
チャーリーズタクシーは
定額で安心して乗車できる
ハワイでは定番の送迎方法!
今回紹介するのは
空港からワイキキへの送迎ですが、
チャーリーズタクシーは
他にも様々な場所へ
定額料金で送迎してもらえる
プランがあるので、
とっても便利です。
空港からワイキキまでなら
$29で格安ですよ~✨
※別途チップ+消費税
チャーリーズタクシーのデメリット
チャーリーズタクシーには
人数制限や荷物制限があるので
それだけは注意が必要です。
また、予約は日本語でできますが
私たちの時に来てくれた
運転手さんは日本語が
話せませんでした。
予約時に乗り降りの場所は
伝えてあるので
そんなに問題はありませんが、
一応覚えておいた方が
良いかもしれません。
チャーリーズタクシーを使った理由
英語のできない家族ですが、
なぜチャーリーズタクシーに
挑戦したかというと、、
娘が4歳になった為
基本的に日本語の通じる
旅行会社から予約する系の
送迎バスにすると
往復で家族分合計が
$100超えてしまうので
少しでも節約する為(;’∀’)
また、送迎バスと違い
他のお客さんがいないので
子連れハワイの場合は
もし騒いじゃったらとか
泣いてしまったら、、
という不安が多少減ります。
直接目的地に迎えるので
乗車時間も送迎バスより
短いですしね(‘ω’)ノ
チャーリーズタクシーの予約方法
チャーリーズタクシーの予約は日本でしておこう
チャーリーズタクシーは
予約なしでも使えるそうですが
本当にできるか不安だし、
人気なので混雑してるかも×
いざ使えなかったときに
空港から動けなくなると
時間がもったいないので、
予め日本にいる間に
チャーリーズタクシーを
予約しておくのが無難。
チャーリーズタクシーは
日本語対応で予約できます!
チャーリーズタクシーの予約は電話かweb
予約はチャーリーズタクシーの
サイトから日本語でできます♡
トップページの
予約はこちらを押すと
電話するようになっていますが、
私は電話は苦手なので
webから予約しました。

不安な人は
色々質問できるから
電話の方がいいかも?
チャーリーズタクシーWEBでの予約方法
webからチャーリーズタクシーの
予約する場合は
左上の三みたいなメニューから
空港送迎定額料金を押して
そのページにある
ご予約はこちら
というボタンからできます。
今回の空港送迎の場合
Pick-upは乗車場所なので
ダニエルKイノウエ国際空港
を選択します。

Drop-offは降車場所。
その他を選択して
Drop off addressに
ホテル名を入力します。

日本語でOKどころか
途中までの入力でも
候補を出してくれるので
それを選択します。
下にあるチェックボックスは
Google翻訳によると、
目的地が軍事施設内にはる場合は
チェックしてくださいとの事。
なのでほとんどの人は関係ないです。
その後は指示通り
利用日や時間、人数などを
入力して予約確認を押します。
チャーリーズタクシーから
予約完了メールが届けばOK!!
チャーリーズタクシー予約の注意点
チャーリーズタクシー人数と荷物の制限
定員4名様まで(荷物は1人につき、スーツケース1個と機内持ち込み手荷物1個まで) 荷物無しの場合は定員6名様までとなります。
荷物が多い場合は気を付けてください。
https://charleystaxi.com/jp/book-taxi/
ゴルフバッグやサーフボード等
大きい荷物の場合も追加料金が
必要みたいなので
必ず確認してください。
迷惑メール設定には気を付けて
メールは日本語で届きますが
件名は英語だし、
アドレスも一見
迷惑メールのようです(笑)
また、後日英文のメールも届きます。
大切なメールなので
メールが届かない可能性が無いか
予約前に設定を見直しましょう。
チャーリーズタクシー乗車当日
到着後チャーリーズタクシーに電話
空港から出たら
チャーリーズタクシーに
電話連絡をして
迎えに来てもらうのですが、、
私たちは海外ではWi-fiのみで
データ通信や通話は
使えなくしてあります。
多額請求が来たら怖いからw
なのでどうやって
電話しようか不安でしたが、
空港の個人出口から出ると
左の方に公衆電話があるので
そこから電話ができます!
小銭が必要ですが
公衆電話コーナーの入り口に
両替機があります。
しかもフリーダイヤルなのか
小銭は戻ってきます!
日本語対応の番号
(808)531-1331にかけると
日本語で説明してくれるので
ご安心ください(´ー`)
ちなみに、
個人出口の方向が分からず
うろついていたら
空港の人がTaxi?と聞いてくれて
こっちだよと教えてくれました!
チャーリーズタクシーの待機場所に移動
チャーリーズタクシーに
電話をすると
日本語で案内してくれるので
まず間違いないですが、
空港を出て直進すると
立体駐車場があるので
そこで待機します。



どの車か不安でしたが
チャーリーズタクシーって
ちゃんと書いてあるので
分かりやすかったです(*’ω’*)
5~10分で来てくれました。
運転手さんの
愛想は良くなかったけど、
車自体は綺麗だし
広々としていて良かったです。
チャーリーズタクシーでワイキキまで10~15分
渋滞などあったら
また変わると思いますが、
送迎バスよりも
チャーリーズタクシーの方が
はるかに早く到着しました✨
私たちはワイキキ中心部
カラカウア通り沿いにある
シェラトンプリンセスカイウラニまで
お願いしましたよ~!!

チャーリーズタクシーは後部座席で支払い
チャーリーズタクシーの
代金の支払いは、
後部座席にある
小さな機械を使って
クレジットカードで
支払いをしました。
夫が支払ったので
よくわかりませんが、
英語だけなので
ちょっと戸惑ったみたい。
まぁなんとかなります。
チップと税金を含んで
$35前後とか言ってたかな?
それでも送迎バスよりは
かなり節約できました!!
チャーリーズタクシー最高
前回の子連れハワイでは
娘がまだ3歳だったので
送迎バスを使ったのですが、
比較するとチャーリーズタクシーが
断然良かったです。
送迎バスは安心感がありますが、
もちろん他の方もいるので
出発までも待ち時間があるし
ホテルまでも沢山停まるので
チャーリーズタクシーの
倍以上は移動時間がかかる。
狭いし綺麗ではない。
子連れだと泣かれたら
という不安もありますよね。
なので我が家では今後
チャーリーズタクシーを
愛用していきます(‘◇’)ゞ