3歳11ヶ月の娘を連れて行った子連れハワイ旅行の記録。
(2018年2月)
親に連れられて行ったことはあるけれど、自分たちだけで海外へ行くのは今回が初めて!
英語も話せないし子連れな事もあり不安が沢山あり、出発前に色々な人の子連れハワイ旅行記を読み漁ったのでこの記事も誰かの参考になれば嬉しいです♪

子連れハワイ出発レポ
フライト4時間前に成田空港へ
飛行機は21時過ぎの大韓航空。
ですが、成田空港も楽しみたい&娘を疲れさせたいので4時間前には到着するように家を出発しました。
ハワイへの飛行機は長い時間かかるので子連れだと騒がれたらどうしようとかなり不安でググりまくりましたが、やはり疲れさせてフライト中は寝かせてしまうのが一番だという事でエネルギー切れになるように気合を入れます。
大人しいお子さんでも成田空港はかなり広くて迷子になる可能性もあるので、早く着くに越したことはありません。(リアル迷子になりました)
ちなみに家からは車で移動。
車は成田空港には預けず、近隣の預かってくれるところにお願いしました。
空港に停めるよりはるかに節約できるのでオススメです。
早く着きすぎて荷物を預けられない
早く到着しすぎた為まだ大韓航空の搭乗手続き開始前💦
なのでキャリーバッグを預けることができず、1人1個持ちながら娘も離れないようにしないといけないので大変でした。
冷静に考えるとキャリーバッグを乗せるカートがある事に気付かなかったのか、無かったのか??なんで1人1個持ってたんだろう???(笑)
なんとか時間を潰してチェックインの時間が来たらすぐに並んで荷物を預けました。
早すぎるのも問題ですね(笑)
子連れ成田空港の過ごし方
お店や展望デッキを見て回る

成田空港は飲食店やお土産屋さん、本屋や服屋など沢山のお店があるのでとりあえず一通り見て回りました。
展望デッキで飛行機の様子を近くで見れたのは娘も大喜び♡
2月で寒かったので長くは見れなかったけれど、明るい時と暗くなってからではまた雰囲気も違って旅行気分を味わえます。
ラウンジで無料のビールやジュースをゲット

空港ではクレジットカードの特典でラウンジに無料で入れたりします。
ラウンジではソフトドリンクが無料で飲めたり雑誌があって時間をつぶせたり、場所によっては軽食もあったり、、時間を潰すにはピッタリの場所!!
私達夫婦は二人とも楽天カードを愛用しているんですが、成田空港では楽天カード提示で無料で入れるラウンジが4か所もあるんです!
私達は成田空港の第一旅客ターミナルにあるIASS EXECUTIVE LOUNGE1へ✨
ここのラウンジは1人1杯アルコールが無料なんです( ̄ー ̄)ニヤリ
ソフトドリンクは飲み放題★
娘は無料で入れましたが、4歳~は有料(500円+税)との事。
内容は変わる可能性もあるので確認してから行くことをオススメします。
ちなみに飲食持ち込み禁止らしく、娘にお菓子を食べさせていたら注意されてしまったので注意です。
楽天カードはポイント率も良いのですが、特に子連れハワイではめちゃくちゃ役に立ちます!!
ハワイの各所にも楽天カード専用ラウンジがあり、休憩やベビールーム、ベビーカーの貸し出しなど子連れハワイでは役立つことが沢山!!
VISAではなくJCB指定で作ればピンクトロリーも乗れるし、キャンペーンで海外でのATM手数料キャッシュバックとかもあるので、ドルに両替するよりお得な事も♪
年会費も無料なのでとりあえず楽天カードを作っておくと本当に役に立ちますよ~♪

子連れに嬉しいキッズスペース

ラウンジのすぐ側にあるキッズスペースで時間も潰せました(=゚ω゚)ノ
キッズスペースは子連れには本当神様的存在。。
ここのキッズスペースは人が少なければ走れる広さで快適でした!
大きいお友達がいなければハイハイの赤ちゃんでも安心の全面クッションです♡
搭乗ロビーにも色々あります

時間が近づいてきたらセキュリティチェックや税関手続きを済ませて搭乗ロビーへ!!!
こっちに入ったら何もないと思ってギリギリまで粘りましたが、お店やキッズスペースがありました。
入る前の方が多かったけど、それなりに楽しめます。
※フライトが遅い時間の為、閉まっているお店もあったので注意※
こっちのキッズスペースは時間が遅かったのもあるかもしれませんが、乗り場の近い人しかいないので貸切状態!
キッズスペースで遊ばせたいなら早めに入った方が良いかも(*‘∀‘)
子連れでの飛行機内の過ごし方
子連れは優先搭乗可能
特に航空会社の希望は無かったので、一番安かったプランのまま大韓航空になりました。
条件に当てはまる人は優先搭乗と言って特に申請も無く他の方より少し先に機内に入ることができます。
皆と同時だと混みあうから大変だもんね!
小さな子連れは優先搭乗対応だったので使わせてもらいました。
ただ、じっとしている時間が長くなるのでどちらが良いかは子どもの性格次第かなぁ?
大韓航空のキッズサービス

乗り込んですぐに子どもにプレゼントが配られました♪
韓国の有名なアニメらしいポロロというキャラクターのもの!
ぬいぐるみにブランケットがくっついているものと、塗り絵だっけな?
ちょっとした商品をもらいました。
普段から基本大人しい娘はおもちゃは持ち歩かない派。
なのでこれは嬉しいサプライズでした♡
自分のぬいぐるみは失くしたら嫌だから旅行に持っていきたくないけど、これなら失くしてもダメージが少ないし親としても嬉しいです。
娘も気に入ってハワイ滞在中もずっと持っていました!
心配だったフライトは意外と大丈夫

泣いたり騒いだりしたらどうしようと不安でしたが、なんだかんだで離陸するのは22時近い。
普段から寝ている時間になるので、8時間程いつも通りに寝ていればハワイに到着しちゃいます。
3歳の娘も離陸後、機内食が来る前に寝てしまったのでとても楽でした。
キッズスペースで沢山遊ばせたのが効いたかな?( ̄ー ̄)ニヤリ
娘は小さめなのでこんな感じで座席で横になって寝ていました(笑)
寝返りして落ちるのが心配で気を張っていたので、こういうのがあると親も安心して寝れたなぁと思います。